折り返しの3日目!

チーフコーディネーターの日置です!
早くも3日目になりました。
本日は道の名前の看板制作をしました。
英字入りの看板を作成することで外国人を含む来園者が道に迷わないようにすることが目的です。
杉板の採寸など、材木の下地制作作業を行うチームと、カラーシートを文字に合わせてカットするチームに別れて活動しました。
デザインは事前に参加者で考えたものです。
作業は集中力を必要としましたが、一日かけて、とても素敵な看板に仕上げることができました!
このワークキャンプ中には雪があるため立てかける作業は行えませんが、次回のワークキャンプなどで立てかけられるのが待ち遠しいです。
また、夜には地元の方やレンジャーの方との懇親会がありました。
あっと言う間に時間が過ぎてしまい、名残惜しい気持ちで終了しました。様々なお話の中で、それぞれ得られたものを大切に持ち帰ってもらいたいと思います。
明日はミニツアー観察会の補助と勇払原野巡回調査及び野外セミナーです。
そして今回のウトナイ湖ワークキャンプの作業は明日で最後になります。
ワークキャンプのGive&TakeのTakeの部分をさらに大きくするためにも、一人一人が積極的に行動していきたいと思います!
